学校日記

楽しい鍵盤ハーモニカ

公開日
2017/06/22
更新日
2017/06/22

できごと

 19日(月)、外部講師を招き、1年生が鍵盤ハーモニカ講習会を行いました。

 「用具の出し方・しまい方」をはじめとして、基礎的な学習をしました。強く息を吹き込むのではなく、タンギングで優しく吹くことも学びました。
 講習会後半には、いろいろなリズムで「ド」の音を出す練習をしました。また、「ド」の音を使って講師の先生と「きらきら星」や「かえるの合唱」の合奏も楽しみました。
 最後に、講師の先生が「ルパン三世」や「名探偵コナン」などの曲を演奏してくださり、参加者全員が見事な演奏に聴き入っていました。

 児童は、「教えてくれた先生の話をよく聞いて、上手に吹くことができました。」「これからたくさんの曲を吹けるようになりたいです。」と手応えや希望を口にしていました。