学校日記

全校ウォークラリー

公開日
2017/06/30
更新日
2017/06/30

できごと

 30日(金)運営委員会主催の児童会行事「全校ウォークラリー」が行われました。ねらいは、仲間と協力する気持ちや仲良く触れ合おうとする態度と班長を中心として、自主的に考え、行動しようとする態度を養うことです。

 唱歌イントロクイズ、校歌を歌おう、豆つかみ、宝さがし、2択クイズ、風船割り、けん玉など、職員や運営委員会が工夫を凝らしたチェックポイント揃いでした。
 
 ストップウォッチ等の道具が足らないと、高学年が他の子に譲ったり、クイズの問題が見えやすい場所に高学年が低学年を招いたりしていました。豆つかみやけん玉で低・中学年が高学年の活躍を応援したり、「さすが〇年生」と称賛したりする姿も見られました。班員全員で協力する態度、自主性、高学年のリーダーシップが高まったウォークラリーでした。