学校日記

9月の生活朝会

公開日
2017/09/07
更新日
2017/09/07

教育活動

 6日(水)9月の生活朝会を行いました。
 前半は、各学年代表児童による2学期の目標発表でした。発表者全員が、全校に聞こえる声で堂々と話しました。マラソン記録会、文化祭など行事に向かって頑張りたいという児童が多かったです。また、九九や発言、全校テストなど学習に力を入れたという児童も多かったです。それぞれが立てた目標に向かい、工夫をして取り組んでほしいと思います。

 後半は、生活指導主任が、9・10月の生活目標について話しました。9・10月の生活目標は、「けじめのある生活をしよう」です。決まった相手、決まった場面だと当校児童は明るく元気のよいあいさつができます。「地域の方や来校者に対しても、自分から進んであいさつできるようにしよう。」と話すと、児童はうなずいていました。
 行事が多く気忙しくなる時期であるので、いっそう安全に気をつけて生活すること、特に廊下の右側歩行の徹底を図ることも確認しました。