学校日記

国際交流会を行いました

公開日
2017/11/16
更新日
2017/11/16

教育活動

 15日(水)国際交流会を行いました。この日は、市内大和地区にある国際大学から、2名の留学生に来てもらいました。二人ともウズベキスタン出身で、「自然が大好きなので、石打小学校周辺の景色がとても気に入りました。」「授業中、そして休み時間に子どもたちの声が聞こえると、自分の小学生時代を思い出します。」などと話していました。

 1・2年生、3・4年生、5・6年生に分かれて、1時間ずつ交流会を行いました。内容は、お互いの自己紹介や留学生への質問、ウズベキスタンについての説明、南魚沼市や石打小学校に関する説明などでした。

 高学年は、「魚野川」「牧之通り」「石打丸山スキー場」「塩沢公民館」など地域の自然や施設について、写真を見せながら説明していました。自身の好きなスポーツを話し、留学生の好きなスポーツを尋ねる児童もいました。国際科の授業や国際交流会などの経験を重ねながら、他国の人々と進んでコミュニケーションを取ろうとする態度がますます育つことを期待しています。