学校日記

12月の食育の日

公開日
2017/12/21
更新日
2017/12/21

できごと

 19日(火)は、食育の日でした。この日の献立は、スキー汁、さめのから揚げ、キャベツの香味あえ、ごはん、牛乳でした。

 スキー汁、さめのから揚げは上越地方の郷土料理です。
 スキー汁は、スキー発祥の地である金谷山で、スキー後の冷え切った体を温めた料理と言われ、100年もの歴史を持っている庶民の味だそうです。
上越市の郷土食のひとつに「さめの煮こごり」があり、かつては、年越しの食膳にも出されたそうです。今回は、さめを「から揚げ」でいただきました。臭みもなく、肉に近い食感でおいしかったです。

 「所変われば品変わる」、児童は、郷土料理には様々なものがあることを実感したことでしょう。