学校日記

校内書き初め大会

公開日
2018/01/12
更新日
2018/01/12

教育活動

 11日(木)校内書き初め大会を行いました。

 1・2年生は教室で、硬筆の課題を書きました。2年生の課題は「冬の雪中は、かんじき、すかりをはいていく。」です。これまでの練習を思い出しながら、形やバランスに気を付けて、一字一字丁寧に書いていました。「この字とこの字はうまく書けたよ。」「この画だけ薄くなってしまった。」などと自分の作品を真剣に見直す姿に、大きな成長を感じました。

 3年生から6年生は体育館に一堂に会して、毛筆の課題を書きました。これまで練習を重ねてきていますので、注意する点を振り返り、空書きをしたり、書き始めの筆の位置を確認したりする姿が見られました。大勢の児童が集まっているにもかかわらず、本当に静かな体育館でした。参加した児童全員が集中して、心静かに作品づくりに取り組んだ時間でした。

 多くの児童が、「冬休み前よりもとても上手に書けるようになった。」と話し、自分自身の成長と練習の手応えを感じていました。