学校日記

着衣泳を体験

公開日
2018/07/24
更新日
2018/07/24

教育活動

 当校では、毎年、全学年が着衣泳を行っています。今年度は、7月23日(月)に、低学年と中学年、24日(火)に高学年が実施しました。

 主な内容は、次の4つです。
1 衣類を身につけたまま水に落ちた時の感覚を体験する。
2 背浮きで救助が来るまで待つ。
3 ペットボトルなど浮くものを活用して、できるだけ長い間浮いて待つ。
4 ペットボトルを投げて、水中にいる仲間を助ける。

 高学年は、顔に水がかかったり、何かにぶつかったりしても背浮きの姿勢を保つことにも挑戦していました。顔に水がかかると、つい立ってしまう児童もおり、静かに助けを待つことの難しさを感じていました。

 あってはならないことですが、万が一、水の事故に遭った時は、着衣泳での体験を思い出し、少しでも落ち着いて行動できるとよいです。