学校日記

9月の生活朝会

公開日
2018/09/07
更新日
2018/09/07

教育活動

 5日(水)9月の生活朝会を行いました。内容は、学年代表による「2学期の目標」の発表、学級委員の任命、生活目標の説明・確認の3本立てでした。

 「2学期の目標」の発表では、マイクを話しやすい位置に合わせてから話し始める児童が多く、落ち着いているなと感じました。明確な目標、そのための工夫や取組を話す児童も多く、感心しました。学級委員は2学期から新メンバーとなりました。学級の先頭に立ち、力強く活動してほしいと思います。

 9月の重点目標は「進んであいさつをしよう」、「廊下は右側を歩こう」です。生活指導担当が、「あ=明るく い=いつでも さ=先に自分から つ=続けてあいさつしよう。」「安全のために右側歩行を心がけよう。」と呼びかけました。

 「あいさつと笑顔あふれる石打小」を目指し、2学期もがんばります。