学校日記

よい歯で 元気に

公開日
2018/11/07
更新日
2018/11/07

できごと

 10月29日(月)から11月2日(金)まで、「校内歯と口の衛生週間」を行いました。

 2日(金)には、南魚沼市保健課の歯科衛生士を講師に招き、むし歯予防教室を行いました。低学年は「むし歯の出来やすいところとみがき方」、中学年は「むし歯の原因、歯並びに合ったみがき方」、高学年は「歯肉炎予防とデンタルフロスの使い方」を中心に学習しました。

 どの学年も説明をよく聞き、真剣に活動していました。歯の大切さを知り、歯を大切にしようとする意識を高める機会になりました。特に低学年は話の聞き方はもちろん、普段のみがき方やきれいにみがこうとする態度が素晴らしいと講師からも褒めていただきました。

 今後も今回の学習を活かし、むし歯や歯周病の予防のために毎食後の丁寧な歯みがきを続けてほしいと思います。