4日目は「福島県の郷土料理」
- 公開日
- 2019/01/25
- 更新日
- 2019/01/25
教育活動
24日(木)、給食週間4日目のこの日は、福島県の郷土料理が出ました。献立は、こづゆ、ひきないり、たらの味噌マヨネーズ焼き、味付けのり、ご飯、牛乳です。
こづゆは、福島県会津地方の郷土料理で、干し貝柱からだしをとり、ほぐした貝柱・きくらげ・里芋・にんじん・しいたけ・糸こんにゃく・もどしたあられ麩などを入れて、しょうゆ味で煮たものです。
今週の給食では具だくさんの汁物が続いて出ています。具だくさんの汁物は、いろいろな食材を一つのお椀で食べることができ、栄養豊富で優秀な献立です。冬の忙しい朝にもぴったりな献立の一つです。給食の時間、児童は熱々のこづゆをおいしそうに食べていました。