南魚沼市立石打小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1月の生活朝会
教育活動
30日(水)、1月の生活朝会を行いました。 初めに、2・3年生の代表児童が...
最終日は「Tokyo」
25日(金)は給食週間5日目でした。最終日のこの日は東京の郷土料理が出ました。...
4日目は「福島県の郷土料理」
24日(木)、給食週間4日目のこの日は、福島県の郷土料理が出ました。献立は、こ...
フリー参観日
23日(水)は、フリー参観日でした。1時間目から、また、給食の時間においでいた...
今日は「南魚沼の郷土料理」
23日(水)、給食週間3日目です。今日は、地元南魚沼の郷土料理が出ました。献立...
アルペンスキー教室 2・3年編
できごと
22日(火)、2・3年生がアルペンスキー教室を行いました。スキー場に着いた頃は...
今日は「北海道」
22日(火)、給食週間2日目です。今日は、北海道の郷土料理が出ました。献立は、...
給食週間
1月21日(月)から25日(金)まで、全国学校給食週間と連動して、当校でも給食...
校内書き初め展 始まる
17日(木)から校内書き初め展が始まっています。各教室前の壁面には、児童の力作...
朝は何さつ?
学校職員は、寒くなるにつれて朝の挨拶の元気がなくなったと感じていました。同じよ...
アルペンスキー教室 4・5・6年編
17日(木)、4・5・6年生がアルペンスキー教室を行いました。時折薄日の差す、...
気持ちも新たに
16日(水)、1月の全校朝会を行いました。会の中で、代表児童による3学期のめあ...
楽しく滑ろう
3連休明け、まずまずの天気となった15日(火)、2年生、3年生もクロスカントリ...
新清掃班 活動開始
3学期になり、新しい清掃班での活動が始まっています。 初日の15日(火)...
クロカンスキー デビュー
15日(火)1年生が、初めてのクロスカントリースキー授業を行いました。 ...
寒すぎて
10日(木)は、前日から相当冷え込んでいました。晴れ渡った朝の外気温はマイナス...
スキー始めました
1月に入ってから、まとまった雪が降ることが多くなりました。いよいよスキーシーズ...
3学期開始
8日(火)始業式を行い、いよいよ3学期が始まりました。51日間という短い学期で...
間もなく3学期
1月8日(火)から3学期が始まります。グラウンドは辺り一面の雪景色となり、南魚...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2018年1月
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 新潟県教育委員会
RSS