学校日記

2学期もどうぞよろしくお願いいたします

公開日
2017/09/21
更新日
2017/09/21

お知らせ

最近、読んだ本の中に次の言葉がありました。

子どもは必ず変わります。成長します。
子どもは自信をもったとき、変わります。
認められたとき、変わります。
愛されたとき、変わります。
感動したとき、変わります。
目標をもったとき、変わります。
そして何より、子どもは集団の中で成長していくのです。
私たち教師の仕事は、そんな子どもと子どもをつなぐことです。
そんな子どもたちに、いつもラブレターを書きつづけ、送りつづけることです。
「君のこと、大好きだよ!」って
  新保真紀子著『いじめを越えて 生徒にラブレターを書こう』より

 全くその通りだと感じています。子どもたちにとって必要なことは、学校や教室や家庭に居心地のよい居場所があり、自己肯定感を培いやすい土壌があることだと考えています。そのためには、子どもに対して共感的に感じ受け止め感性を働かせている子どもをしっかりととらえられる教職員や大人の存在が不可欠です。
 笑顔あふれる上関小学校のために、教職員が一丸となってがんばって参りますので、今学期も、ご支援・ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。