5・6年生のキャリア教育にオリンピアン・メダリストの小野塚彩那さんが講師としていらっしゃいました!
- 公開日
- 2019/09/06
- 更新日
- 2019/09/06
お知らせ
9月6日(金)の2限〜3限、5・6年生のキャリア教育(石打小の6年生も一緒にUI交流)の際に、講師に小野塚彩那さんに来ていただきました。
小野塚さんは、南魚沼市出身。2014年ソチ五輪で銅メダル。ワールドカップでは2度の種目別総合優勝。2017年世界選手権は金等々、輝かしい実績の持ち主です。
貴重なお話を聞いた後は、体育館でラダーを効果的に使った運動など実際に体を動かしてトレーニングを行いました。本物のオリンピックのメダルやワールドカップのトロフィーなども触らせていただいたり、首に下げたり、子どもたちは大喜びでした。
小野塚さんのお話の概要
・目標達成や問題解決の最強ツールでもある、「マンダラチャート」の作り方の説明をとてもわかりやすく子どもたちに説明されました。そして、子どもたちは実際にマンダラチャートを作成しながら、これから具体的に何をどのようにがんばっていけばよいのか、具体的に見通しをもつことができました。「オリンピック選手になる!」「看護師さんになる」「声優になる」等、様々な夢や目標の実現に向けて、具体的に考える貴重な機会となりました。
さらに、小野塚さんのつらい時や苦しい時に、何を励みに頑張ってこられたのか、実体験のお話をたくさん聞かせていただきました。子どもたちは、自分の夢や目標に向かってがんばっていく、大きな励みの機会となりました。小野塚彩那さん、大変どうもありがとうございました。感謝申し上げます。