学校日記

学習発表会その3

公開日
2020/10/17
更新日
2020/10/17

できごと

 5年生の発表は、「あつまれ!お米の国」です。総合的な学習の時間で米作りについて学習している5年生は、これまでの体験や学習したことをもとに、創作劇を作り、発表しました。
 6年生の発表は、「天下分け目の『関ヶ原の戦い』」です。これまで、総合的な学習の時間を中心に、「なりたい自分」を探し求める活動をしてきた6年生。お父さんお母さんはどうやって自分の将来を決めたのかをタイムマシーンで見てこようとしたら、偶然「関ヶ原の戦い」の場にタイムスリップしてしまったというお話を劇で演じました。
 
 どの学年の発表も、発表方法を工夫し、コロナ禍における「新しい生活様式」を意識したすばらしい発表だったと思います。まさに、子どもと教師が一緒になって創り上げた学習発表会になりました。全ての学年の発表後、6年生が閉会のあいさつをして、今年度の学習発表会が終わりました。