すじまき体験(5年)
- 公開日
- 2021/04/27
- 更新日
- 2021/04/27
できごと
4月27日(火)、5年生が、毎年お世話になっている農楽沢遊会の3名の方から、田植えに必要な苗を育てるために、すじまきを体験させてもらいました。
今年度は、子どもたち一人一人に育苗箱が与えられ、一人一人が責任をもって苗を育てることに挑戦します。田植えや稲刈り経験はある5年生も、すじまきは初体験です。籾殻のついたお米からわずかに白い芽が出ているのを見て、こんなに小さな1粒からお米の苗が大きく育つのかと驚いていました。
これから苗がうまく生長できるように、水や気温の管理がとても大切になってきます。5月下旬に予定している田植えでは、5年生が育てたお米の苗を全校で植えることになります。それまでに、お米の苗が立派に生長してくれることを期待したいと思います。