避難訓練
- 公開日
- 2022/01/19
- 更新日
- 2022/01/19
できごと
1月19日(水)、避難訓練を行いました。現在、学校のグラウンドには180cmもの積雪があります。この時期に万一、火災や地震があった場合、どのようにして避難し、自分の命を守るかは大切な学習です。
特に火災の場合は、煙を吸い込んで亡くなるケースが多いと言われています。そこで今回の訓練では、煙が充満し、視界が悪い状態を想定し、逃げる際は、身をかがめて壁づたいに歩くことを意識して避難しました。
実際に煙が充満しているわけではないので、臨場感はないですが、それでも意識しながら動いてみる体験は大切だと考えます。子どもたちは真剣に取り組んでいました。