7/22(火)5年生キャリアデザイン出前講座
- 公開日
- 2025/07/22
- 更新日
- 2025/07/22
できごと
+7
5年生リクエスト献立給食を食べ終えた5年生の子どもたち。昼休みを挟んでの5時間目は、「キャリアデザイン出前講座」です。
講師に、株式会社アカデミックスの方をお迎えし、主にAI(人工知能)について学びを深めました。
5年生の子どもたちも、児童用端末(iPad)を持参して、AIの有効性や利便性を体感していきます。あっという間に集計される集約機能、条件に合った文章やクイズ、音楽、絵画などを即座につくりあげる創作機能んど、驚きの連続です。
また、「○○を自動でやってくれるものがあるとしたら何が発明されたらよいですか?」の問いには、「宿題をやってくれる」「料理をつくってくれる」「部屋の片付けをしてくれる」「忘れ物を届けてくれる」「使った分のお金を自動でつくってくれる(お金が減らない)」など、様々なアイデアが表出されました。もしかしたら、近い将来のうちに、本当に発明されるとよいですね。(又は、自分自身が発明する!でもよいかもしれません)