学校日記

10/8(水)「Let's Enjoy オーケストラ!」(大阪フィルハーモニー交響楽団学校巡回公演)

公開日
2025/10/08
更新日
2025/10/08

できごと

 待ちに、待ちに、待ちに待った大阪フィルハーモニー学校巡回公演の日がやってきました。

 午前8時30分、たくさんの楽器を積んだ大型トラックが到着し、次々に体育館へ楽器を運び込んで、セッティングが始まりました。通りかかった子どもたちも、興味津々な様子で、体育館をのぞきこんでいきます。

 午前10時過ぎには、楽団員の方々も到着し、個々に練習を始めていきます。体育館からは、様々な音色が聞こえ始め、いつもとは異なる環境に期待が高まるばかりです。

 給食を食べ終え、午後1時過ぎには、保護者、地域の皆さん、学校関係者の方も来校され、次々に会場へ足を運んでいきます。

 午後1時20分、定刻通りにコンサートがスタートしました。ワーグナーの歌劇「ローエングリン」に始まり、楽器紹介、指揮者体験、ボディ・パーカッション、クラシックの名曲の数々、そして、石打小学校校歌(オーケストラVer)など、あっという間の1時間30分でした。

 公演を終えた後にお帰りになる、保護者、地域の皆様、学校関係者、そして、当校児童の笑顔が、本日の公演のすばらしさを物語っていたように思います。遠路はるばるおいでいただいた大阪フィルの皆さん、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。