学校日記

11/6(水)本日の給食「ポパイサラダ」のポパイって何?

公開日
2024/11/06
更新日
2024/11/06

できごと

 今日の給食は、「ごはん」「コーンスープ」「牛乳」「鶏肉のコーンフレーク焼き」「ポパイサラダ」です。

 ほうれん草がたっぷり入ったポパイサラダですが、なぜ、ポパイサラダと言うのかを子どもたちに問うと、なかなか答えられる子がいません。アニメキャラクターのポパイそのものの知名度が、時代とともにだんだんと下がっているのが現状のようで、子どもたちに、アニメキャラクターのポパイを見せても、知っている子は数名でした。

 「ポパイサラダ」の由来は、アメリカの漫画キャラクター「ポパイ」にちなんでいます。ポパイは、ほうれん草を食べると怪力が出るキャラクターで、子どもたちに野菜を多く食べてもらうための象徴的な存在だったと言われています。石打小学校の皆さんも、ほうれん草をたっぷり食べて、エネルギーチャージをして、午後の活動に備えましょう。