平成28年 70周年記念事業記録
平成28年度の創立70周年事業では、皆様のご支援とご協力により、以下の記念事業を成功裏に終えることができました。令和8年度に80周年を迎えます。
校旗の新調
金糸、銀糸の刺繍によるもので、伝統ある六中にふさわしい立派なものに仕上がりました。
記念式典で応援団長が新校旗をもって入場し、お披露目となりました。
記念体育祭と記念ポロシャツの製作
9月3日(土)に70周年を記念した体育祭を実施しました。スローガンは「喝・活・勝 〜つなげ!70年の伝統」。距離や時間やボーナス点等を”70”にちなんだルールで行い、最後は”70th”の人文字を作りました。
また70周年を記念したポロシャツをデザイン・製作し、当日職員全員が着用しました。
記念式典と合唱祭
10月22日(土)市民会館大ホールにおいて、創立70周年記念式典を行いました。
また、その後に行われた合唱祭では、本校出身のソプラノ歌手 鈴木規子さんとピアノ伴奏 古川圭子さんご姉妹によるミニリサイタルを実施しました。
記念植樹
緑の募金「森づくり事業」からの助成を受け、10月17日(月)にグラウンド脇に70周年を記念する植樹を行いました.
キンモクセイ5本、ブナ3本、ヤマモミジ4本、ケヤキ1本、マツ1本、ツツジ1本の15本を植えました。
ことばの学校(新潟日報社 出前授業)
10月31日(月)に全国Webカウンセリング協議会理事長の安川雅史様を招き、「インターネット利用の注意点〜Twitter・LINE・スマートフォンの危険性〜」と題した講演会を行いました。
新潟日報社の主催する「ことばの学校」として実施させていただきました。
記念リーフレットの作成
創立70周年を記念して、A3版表裏、三つ折りのリーフレットを500部作成し、式典当日に配布しました。
内容は、記念式典次第の他に沿革、栄光の記録、校長・実行委員長・生徒会長の挨拶、70周年事業の報告等が掲載されています。
ホームページのリニューアル
創立70周年を契機にして、六中ホームページを新しくし、内容を充実させました。