舘野智江子様をお迎えして
- 公開日
- 2021/11/15
- 更新日
- 2021/11/15
話題
11月11日(木)「生徒の生活・活動がより充実するように」と、六日町中学校に多額の御寄付をしてくださった舘野智江子様をお迎えし、代表生徒から感謝の言葉を伝えました。猛暑の中、毎年、体育祭の準備活動を行ったり様々な会議・集会を開いたりする「視聴覚室」、マスクを着用したまま合唱練習に励んだり吹奏楽部がコンクールに向けて一生懸命練習したりする「第2音楽室」。生徒たちが快適に集中して活動に取り組めるように、そして、舘野様の御厚意がこれから先の六中に「財産」として受け継がれていくように、という願いを込めて、それぞれの部屋に大型のエアコンを取り付けていただきました。また、小会議室など3つの部屋にも同様にエアコンを設置していただく予定になっています。
御子息が六中生だった頃、舘野様が当時の校長先生と「教育について」交わしたお手紙のお話、夭逝された御子息が自分の仕事にやりがいをもってがんばっていたお話などを聴かせていただき、教育や学校、子どもたちに対する舘野様の熱い思いを代表生徒も感じ取ったことと思います。自分たち若い世代を応援し、手を差し伸べ、背中を押してくれる舘野様はじめ周囲の方々に感謝し、これからも素直さ・たくましさを忘れず、困難や失敗があっても何度でも立ち上がり、よりよいものを求めていく六中生でありたいと思います。本当にありがとうございました。