チャレンジ40 & 元気アップ週間
- 公開日
- 2023/11/07
- 更新日
- 2023/11/07
話題
11月7日
お昼の放送で、保健委員から全校生徒に向け、定期テスト前のこの時期に合わせて行われる次の取組についての呼び掛けが行われました。
○家庭学習の充実を図るための「チャレンジ40」
各学年で学級活動の時間に学習計画を立てたり、予想問題を作成したりして、2週間で「家庭学習40時間以上」達成を目指す取組です。
年間を通じて家庭学習の目標時間は設定してありますが、テスト前のこの時期には、最低目標として1日3時間を目安にじっくり学習に取り組む姿勢を養う期間としています。
○「元気アップ週間」
上の「チャレンジ40」と合わせ、メディア接触時間(テレビ、ゲーム、スマホなど)の時間を抑えたり、朝ごはんや就寝・起床などの生活習慣を整え、自分の健康について考える機会とすることを目的としています。
生徒は、毎朝タブレットを使って、前の日からその日の朝にかけての自分の生活を振り返り、記録します。
「元気アップ週間」は、中学校区の3校(六日町中、六日町小、北辰小)で同じ時期に取り組みます。