★★学校日記★★

3/20 2学年だよりから、終業式の言葉

公開日
2023/03/20
更新日
2023/03/20

お知らせ

2学年だよりから、終業式での2学年代表の話を掲載します。

3学期を終えて
 私が3学期、成長したと感じたことは2つあります。
 一つ目はクラスの団結力です。運動会や合唱祭などのクラスで関わる行事を通して、クラスみんなの雰囲気が明るくなり、クラスの仲を深めることができました。その中で、自分自身もリーダーとして活動していく中で、改善策を考えたり、人との関わり方など、多くのことを学びました。その経験を生かし、クラス最後のレクを考え、最高の形で一年を締めくくることができました。
 二つ目は部活動です。3年生がいなくなり2年生が主体となって部活が始まりました。2年生が中心となることで部活に対する意識が高くなり、一回一回の練習を大切にするようになりました。3学期中は雪が降り、屋外での練習が出来ず、室内での練習が多かったです。その中でも、内周や筋トレなどをし、体づくりに取り組みました。去年、県大会出場という目標を突破できなくてとっても悔しい思いをしました。だから今年はたくさん練習をして悔いがなく陸上部が終えられるようにしたいです。
 最後に、2年生は来年度から最上級生となり新しい後輩もできます。だから日常活動やさまざまな行事で、後輩の手本となり、誰から見ても恥ずかしくない、すごいと思われるような先輩やリーダーになりたいです。