4月30日 1年生の授業にて
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
教育活動
1年生の理科の授業を参観しました。その授業では単元が終わったのでしょうか、「まとめ」をプリントに記入しているところでした。列の一番後ろの生徒さんの数人しか見ていませんが、大変立派にまとめていました。ここまではよくある光景ですが、そのあと、担当の先生が「隣の人とどんな風にまとめているかを意見交換してください」と指示しました。すると、さっと周りのお友達とまとめ方の意見交換を始めました。「あ、図を入れるとね」とか、「(文字の)色を変えると・・」などと聞こえてきます。すごいですね。中にはまとめ方のプリントを互いに交換して、さらにまとめ方を深めている様子も見えました。自分でまとめて、仲間と対話して、そして、それらを参考にさらにまとめ方について考えを深めていました。担当の先生は最後に「ロイロでまとめを撮って提出してください」と指示していました。後に、担当の先生に伺うと、単元が終わると、このように「まとめ」をしているそうです。このまとめプリントは、あとでかなり役に立つと思いました。がんばれ~✌️