★★学校日記★★
-
-
10/29 合唱混合発表会104.204.302 2
- 公開日
- 2021/10/29
- 更新日
- 2021/10/29
教育活動
交流発表会も運営は実行委員です。 準備お疲れ様。 2枚目は302の生徒の様子で...
-
10/29 合唱混合発表会104.204.302 1
- 公開日
- 2021/10/29
- 更新日
- 2021/10/29
教育活動
体育館の3カ所に分かれての合唱練習。 そして、1年生104。やはり1番目は緊張す...
-
-
10/29 GIGAスクールタブレットを活用した授業
- 公開日
- 2021/10/29
- 更新日
- 2021/10/29
教育活動
3年生の社会科公民です。 授業の最初にタブレットをもって着席。 公民は社会の仕組...
-
10/29 合唱混合発表会103.202.301 2
- 公開日
- 2021/10/29
- 更新日
- 2021/10/29
教育活動
各学級での練習の成果もあるのでしょう。 週の初めとは声の出方が違います。 202...
-
10/29 合唱混合発表会103.202.301 1
- 公開日
- 2021/10/29
- 更新日
- 2021/10/29
教育活動
合唱祭が近づいてきました。 混合発表会の2日目です。 まず、代表の実行委員があい...
-
10/29 昨日は301が2時間連続の授業公開
- 公開日
- 2021/10/29
- 更新日
- 2021/10/29
お知らせ
午後から、外部からの指導者に来校いただいての授業研究がありました。 たまたまです...
-
10/28 いじめ見逃しゼロの話し合いについて、生徒会副会長から
- 公開日
- 2021/10/28
- 更新日
- 2021/10/28
教育活動
昨日の給食時の放送で生徒会副会長からいじめ見逃しゼロの取組についての放送があり...
-
10/28 合唱祭の会場図です。チケット配付は明日行います。
- 公開日
- 2021/10/28
- 更新日
- 2021/10/28
お知らせ
合唱祭の会場図です。 生徒のソーシャルディタンス確保のために、保護者席が少な...
-
10/28 大和地区民生児童委員協議会で学校説明を行いました
- 公開日
- 2021/10/28
- 更新日
- 2021/10/28
お知らせ
昨日の午後から、大和庁舎にて 大和地区の民生委員児童委員協議会の定例会が行われ、...
-
-
10/27 いじめ防止講演会の3年生の感想から
- 公開日
- 2021/10/27
- 更新日
- 2021/10/27
教育活動
・相手の嫌なところではなく、良いところを見つけられるようになりたい。人はみんな違...
-
10/27 文科省動画教材、そのページ大丈夫?
- 公開日
- 2021/10/27
- 更新日
- 2021/10/27
お知らせ
生徒だけでなく保護者のみなさんも是非ご覧ください。 今後、ときどき動画教材を掲載...
-
10/27 3年生がんばれー!!確認テスト
- 公開日
- 2021/10/27
- 更新日
- 2021/10/27
教育活動
3年生は確認テストにチャレンジしています。 進路決定の大事な資料になりますので、...
-
-
10/26 合唱祭スローガン完成間近!美術部頑張るーー!
- 公開日
- 2021/10/26
- 更新日
- 2021/10/26
お知らせ
美術室の後ろで黙々と色を重ねる美術部の生徒です。 集中して芸術を作り上げる姿はか...
-
10/26 合唱混合発表会102.201.303 2
- 公開日
- 2021/10/26
- 更新日
- 2021/10/26
教育活動
201の合唱。 1年生2年生に愛のこもったメッセージを書く303 303の合唱後...
-
10/26 合唱混合発表会102.201.303 1
- 公開日
- 2021/10/26
- 更新日
- 2021/10/26
教育活動
最初は102の合唱です。 緊張が伝わってきます。 3年女子で、1年生の合唱に合わ...
-
10/26 合唱混合発表会101.203.302 2
- 公開日
- 2021/10/26
- 更新日
- 2021/10/26
教育活動
203の合唱です。 登壇して歌う前に一斉にマスクを外します。 この瞬間がなかなか...
-
10/26 合唱混合発表会101.203.302 1
- 公開日
- 2021/10/26
- 更新日
- 2021/10/26
教育活動
3つの学年の交流発表会です。 他の学年に見られるという緊張と学年の成長を確認する...
-
10/26 いじめ防止講演会の2年生の感想から
- 公開日
- 2021/10/26
- 更新日
- 2021/10/26
教育活動
・どんな行動でも否定的な言葉を言うことができる。でも、反対にどんな行動でも肯定的...
-
-
-
10/25 いじめ防止講演会の1年生の感想から
- 公開日
- 2021/10/25
- 更新日
- 2021/10/25
教育活動
・いじめは嫌なことをしたり言ったりすることだと知った。それができない空気にすれば...
-
10/25 寒いグラウンドですが、元気に陸上競技
- 公開日
- 2021/10/25
- 更新日
- 2021/10/25
教育活動
跳ぶ長さにチャレンジ ハードルを越えるタイムにチャレンジ ベースを走り抜けるより...
-
-
-
10/22 受験対策教材について、2学年朝会
- 公開日
- 2021/10/22
- 更新日
- 2021/10/22
お知らせ
スタディプロジェクト(略称スタプロ)について説明を行いました。 受験対策教材への...
-
10/22 生徒会役員選挙に向けて、2学年朝会
- 公開日
- 2021/10/22
- 更新日
- 2021/10/22
教育活動
まもなく公示される生徒会役員選挙に向けて 現生徒会役員(昨年度選挙で選ばれた)の...
-
-
-
-
-
10/21 県生徒指導支援事業NAMARA講演会2
- 公開日
- 2021/10/21
- 更新日
- 2021/10/21
教育活動
有名なロバと老男と老女の話の4択から生徒に挙手してもらって考えました。 また、6...
-
10/21 県生徒指導支援事業NAMARA講演会1
- 公開日
- 2021/10/21
- 更新日
- 2021/10/21
教育活動
新潟お笑い集団NAMARAの森下英矢さんが講師として来校されました。 いじめ防止...
-
10/21 いじめ見逃しゼロスクール集会、小6のみなさんからいただいた感想から
- 公開日
- 2021/10/21
- 更新日
- 2021/10/21
お知らせ
赤石小6年生の感想をいくつか送ってくださいました。 中学生や私どもにとっても励み...
-
10/20 よりよい合唱を創るために 〜音楽授業〜
- 公開日
- 2021/10/20
- 更新日
- 2021/10/20
教育活動
2年生の音楽では、合唱祭に向けてさらによりよい合唱に仕上げるための活動を行いま...
-
10/20 今日の給食はなんと!栃尾のあぶらげ
- 公開日
- 2021/10/20
- 更新日
- 2021/10/20
教育活動
今日は3年生がある高校の体験入学で、3分の1くらいの生徒が給食前に出発しました。...
-
-
-
10/20 オープンスクール参観の方々の感想から
- 公開日
- 2021/10/20
- 更新日
- 2021/10/20
教育活動
昨日は、大和中学校オープンスクールにご来校いただきありがとうございました。 2...
-
10/19 いじめ見逃しゼロスクール集会3
- 公開日
- 2021/10/19
- 更新日
- 2021/10/19
教育活動
小6と中2でグループを作って話し合いました。 中2がリードしていい話し合いができ...
-
10/19 いじめ見逃しゼロスクール集会2
- 公開日
- 2021/10/19
- 更新日
- 2021/10/19
教育活動
生徒会執行部による、いじめに関するアンケートの集計結果からの考察です。 アンケー...
-
10/19 いじめ見逃しゼロスクール集会1 吹奏楽部の演奏
- 公開日
- 2021/10/19
- 更新日
- 2021/10/19
教育活動
今年度ものいじめ見逃しゼロスクール集会を小6のみなさんと中2で行いました。 小6...
-
-
-
10/19 昨日から合唱週間開始、3年生音楽の授業
- 公開日
- 2021/10/19
- 更新日
- 2021/10/19
教育活動
パート別に分かれての合唱練習、気合いが入ってきました。 いい歌声です。 プライド...
-
10/19 紙粘土のデザイン創作、形ができてきました。
- 公開日
- 2021/10/19
- 更新日
- 2021/10/19
教育活動
形が見えにくいかもしれませんが、1年生の美術の紙粘土制作です。 形がだんだんでき...
-
10/19 美術の時間、牛乳パックデザイン
- 公開日
- 2021/10/19
- 更新日
- 2021/10/19
教育活動
もくもくと一生懸命に自分のデザインに色と塗り込んでいく姿がありました。 静かに集...