★★学校日記★★
-
1/31 卒業式練習、全員が1回授与練習をしました。
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
学校行事
1組から4組まで全員が1回証書授与の練習をしました。 感想はどうだったでしょうか...
-
-
-
1/31 卒業証書授与式の練習、いよいよ開始
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
学校行事
卒業生の隊形を作り、まずは椅子の座り方から練習です。 「卒業生、起立」で起立した...
-
1/31 1年音楽、カッコウが響いています
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
教育活動
クラスみんなで「かっこう」を奏でています。 東端の音楽室から廊下を伝って演奏が響...
-
1/31 2年英語、2人ペアでやってみよう
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
教育活動
英語ではペア学習が多く行われます。 少しでも多く声に出して発音することは実際のコ...
-
-
-
-
1/30 2年生ダンス授業、今年のダンスはキレッキレ系?
- 公開日
- 2024/01/30
- 更新日
- 2024/01/30
教育活動
2年生のダンスはテンポが速いです。 上下の動きもキレッキレです。 カッコいいです...
-
1/30 2年生ダンス授業、さあ輪になって踊ろう
- 公開日
- 2024/01/30
- 更新日
- 2024/01/30
教育活動
基本的な動きを身につけた後で輪になって各班とも練習! おおきな輪のダンスでいい感...
-
1/30 2年生ダンス授業、運動会の4軍、ひさしぶりーー
- 公開日
- 2024/01/30
- 更新日
- 2024/01/30
教育活動
2年生も運動会の4軍にダンスの班編成をしています。 さあ並べ替えましょう!「おお...
-
1/30 野菜たっぷりの給食、ありがたい限りです
- 公開日
- 2024/01/30
- 更新日
- 2024/01/30
教育活動
野菜の価格も気になる昨今ですが、限られた給食費の中で多くの野菜を入れていただいて...
-
-
1/30 1年生ダンス授業、2人ペアでやってみよう
- 公開日
- 2024/01/30
- 更新日
- 2024/01/30
教育活動
1年生のダンスはペアダンスです。 動きを合わせたり、場所を交換したりというさまざ...
-
1/30 1年生ダンス授業、班編成は運動会の4軍
- 公開日
- 2024/01/30
- 更新日
- 2024/01/30
教育活動
1年生は3クラス合同の学年体育でダンスを学びます。 1年生は1クラスあたりに人数...
-
-
-
-
1/30 全校朝会、応援団長がバトンタッチ
- 公開日
- 2024/01/30
- 更新日
- 2024/01/30
学校行事
全校朝会の体育館集合風景です。 ステージ上には新旧の応援団長があがっています。 ...
-
1/29 生徒総会後の引き継ぎ式、頼んだよ2年生
- 公開日
- 2024/01/29
- 更新日
- 2024/01/29
学校行事
生徒総会が終わり、引き継ぎ式です。 生徒会役員、生徒会執行部、専門委員長、部長が...
-
-
1/29 池田記念美術館、魚沼のベストショット展
- 公開日
- 2024/01/29
- 更新日
- 2024/01/29
地域連携CS
我々のふるさとの再発見をしてみてはいかがでしょうか。 先日の起業学習の講師から...
-
1/29 生徒総会、今年度の活動に質問と意見要望
- 公開日
- 2024/01/29
- 更新日
- 2024/01/29
学校行事
学級討議で出てきた意見や質問を各学級の代表がぶつけます。 他の学級からはどんな質...
-
1/29 池田記念美術館、錯覚展2024
- 公開日
- 2024/01/29
- 更新日
- 2024/01/29
地域連携CS
大和中の近くの池田記念美術館では「錯覚展2024」が行われています。 年齢関係...
-
1/29 生徒総会、今年度の生徒会活動のまとめ
- 公開日
- 2024/01/29
- 更新日
- 2024/01/29
学校行事
体育館は寒いですが、大事な生徒総会です。 ロの字に席を組んで整列。 凜とした3年...
-
1/26 インフルエンザと新型コロナの感染予防にご留意ください
- 公開日
- 2024/01/26
- 更新日
- 2024/01/26
お知らせ
3年生は卒業式練習、2年生は修学旅行とこれから非常に大事な行事への動きが始まりま...
-
1/26 3学年朝会、4面ドッヂボールは素敵な編成
- 公開日
- 2024/01/26
- 更新日
- 2024/01/26
教育活動
レクの2つ目「4面ドッヂボール」です。 4クラス編成の学年にうってつけの競技です...
-
1/26 3学年朝会、レクはなんとコオリオニ
- 公開日
- 2024/01/26
- 更新日
- 2024/01/26
教育活動
極寒の体育館でのレクはなんと「こおりおに」凍鬼 タッチされたら凍るという、今日に...
-
-
-
-
-
1/25 裸押し合い大祭に向けて、多聞青年団団長が来校されました
- 公開日
- 2024/01/25
- 更新日
- 2024/01/25
お知らせ
先週、多聞青年団団長が来校され、今年度の裸押し合い大祭に向けての打合せを行いまし...
-
-
1/25 1年体育、バレーボールにチャレンジ
- 公開日
- 2024/01/25
- 更新日
- 2024/01/25
教育活動
1年生は今まであまりしたことないバレーボールにチャレンジです。 ボールをつかむこ...
-
1/25 3年技術家庭、この笑顔が宝ですなあ
- 公開日
- 2024/01/25
- 更新日
- 2024/01/25
教育活動
被服室では3年生の保育学習のための制作品に取り組んでいました。 手にかぶせる動物...
-
1/25 2年英語、さてどんな問題でしょう?
- 公開日
- 2024/01/25
- 更新日
- 2024/01/25
教育活動
ALTから英語の問題が出され、班で考えて答えをボードに書いています。 左後ろの班...
-
1/24 小学校6年生の保護者の皆様、入学説明会ありがとうございました。
- 公開日
- 2024/01/24
- 更新日
- 2024/01/24
お知らせ
さわらびを使わせていただいての入学説明会ありがとうございました。 この場をお借り...
-
1/24 小学校6年生のみなさん、体験入学おつかれさまでした
- 公開日
- 2024/01/24
- 更新日
- 2024/01/24
教育活動
授業の見学、部活動の見学、大和中の説明動画はいかがでしたか? 中学校のことが少...
-
1/24 小6およびその保護者の皆様へ、入学説明会等について
- 公開日
- 2024/01/24
- 更新日
- 2024/01/24
お知らせ
大和中学校区の小学校6年生の皆さん、その保護者の皆さん あいにくの天候となりまし...
-
-
1/24 3年美術、ホワイトブック15歳の存在証明
- 公開日
- 2024/01/24
- 更新日
- 2024/01/24
教育活動
12ページあるホワイトブックにそれぞれのトイラストを描き込んでいき1冊の本にしよ...
-
-
-
1/23 がんばれ3年生、今日は単元テスト2教科!
- 公開日
- 2024/01/23
- 更新日
- 2024/01/23
教育活動
今日は3年生は2限と3限に数学と理科の単元テストがあり、頑張っています。 この集...
-
1/23 書き初めの金賞銀賞銅賞おめでとう!
- 公開日
- 2024/01/23
- 更新日
- 2024/01/23
教育活動
各教室の前にある書き初め掲示に金銀赤の紙が貼付されました。 各学級とも金賞が1〜...
-
1/23 2年生朝の様子、家庭学習計画チェック
- 公開日
- 2024/01/23
- 更新日
- 2024/01/23
教育活動
「変わるなら今!」と書かれている家庭学習記録カードを記入していました。 当面の単...
-
1/23 1年生朝の様子、おはようございまーす!
- 公開日
- 2024/01/23
- 更新日
- 2024/01/23
教育活動
残念ながら本日予定されていたスキー教室は中止になってしまいました。 しかし1年生...
-
1/23 新潟ふるさとCM大賞、南魚沼市バックナンバー
- 公開日
- 2024/01/23
- 更新日
- 2024/01/23
お知らせ
新潟ふるさとCM大賞の追加情報です。 南魚沼市は3年連続でトップ3です。 すごい...