★★学校日記★★
-
-
-
4/30 学習参観でのたくさんのご来校に感謝申し上げます
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
お知らせ
学習参観への来校者の今回はとても多かったように感じました。 1年生は入学後の様...
-
4/30 PTA総会のアンケート集計、いただいた感想から
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
地域連携CS
質問7 感想等がありましたら入力ください。 自由記述 ・PTA総会のオンライン化...
-
4/30 PTA総会のアンケート集計、PTA総会
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
お知らせ
PTA総会にご来校いただきましてありがとうございました。 安心でんしょばとで行っ...
-
4/30 PTA総会のアンケート集計、学習参観
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
お知らせ
PTA総会にご来校いただきましてありがとうございました。 安心でんしょばとで行っ...
-
4/30 1年の目標を立てる。未来の自分を考える。
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
教育活動
「1年後、こんな私になっていたい」のカードを書き込んで教室後ろのクリアケースに入...
-
4/30 3年道徳、心にしみこむ言葉の力2
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
教育活動
コミュニケーションに必要なのは「話す力」「聞く力」どっちでしょう? これをもとに...
-
4/30 3年道徳、心にしみこむ言葉の力1
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
教育活動
3年生では半の話し合いでホワイトボードを使っているところが多かったです。 この方...
-
4/30 2年道徳、注文を間違える料理店2
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
教育活動
上の写真のクラスでは、班での話し合いで考えを深めていきます。 小問を段階的に進め...
-
4/30 2年道徳、注文を間違える料理店1
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
教育活動
道徳の教科書には心情円などの考える補助具がついてきますが、 上の写真の授業では、...
-
4/30 1年道徳、朝市のおはようございます2
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
教育活動
班での話し合いを元に深めていく様子です。 班での話し合いの時には自分の意見をしっ...
-
4/30 1年道徳、朝市のおはようございます
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
教育活動
題材は同じですが、授業者の工夫はそれぞれです。 班での話し合いをして班長が意見を...
-
4/30 なるほど!ザ・ワールド、GWはどんなですか?
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
教育活動
海外に行ってきたという生徒もいました。 その国の食事は自分には合わず、別の国の料...
-
-
4/26 PTA総会、部活動保護者会にご参加いただきありがとうございました
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
教育活動
大型連休前の平日にもかかわらず、今日は例年よりもさらにたくさんの保護者の皆さまか...
-
4/26 学習参観、3年生修学旅行学習発表会3
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
教育活動
3月に行う予定の発表会でしたが、4月下旬の発表になりました。 延期になったものの...
-
4/26 学習参観、3年生修学旅行学習発表会2
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
教育活動
発表画面のレイアウトや編集の仕方はいかがだったでしょうか。 子ども達のICT活用...
-
4/26 学習参観、3年生修学旅行学習発表会1
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
教育活動
3年生にもたくさんの保護者の皆様から来ていただきました。 おかげさまでいい発表会...
-
4/26 学習参観ありがとうございました。2年生2
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
教育活動
学級目標を考えました。 さまざまな意見が交換されました。 どんな学級目標にしよう...
-
4/26 学習参観ありがとうございました。2年生1
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
学校行事
2年生もたくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。 ありがとうございました。
-
-
-
4/26 3年技術家庭、調理実習です、まもなく完成
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
教育活動
膨らんでおいしそうなドーナツ、だんだんジャムらしくなってきたイチゴ おいしそうで...
-
4/26 3年技術家庭、調理実習です、楽しいな
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
教育活動
社会福祉協議会の皆様も参観の中で、イチゴジャムとドーナツを作っています。 イチゴ...
-
4/26 社会福祉協議会の皆様の来校4
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
地域連携CS
3年生音楽の時間です。 これもまた電子黒板の活用です。 画面がさまざまに切り替わ...
-
-
-
4/26 社会福祉協議会の皆様の来校3
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
地域連携CS
理科の授業です。 それぞれの生徒がタブレットに問題の解答を入れている様子を見てび...
-
-
-
4/25 明日はPTA総会です。多数のご来校をお待ちしております。
- 公開日
- 2024/04/25
- 更新日
- 2024/04/25
お知らせ
明日は、 学習参観 PTA総会 部活動保護者会 です。 よろしくお願いいたし...
-
-
4/25 英語検定にチャレンジしよう、目標をもって
- 公開日
- 2024/04/25
- 更新日
- 2024/04/25
お知らせ
英語検定の掲示を掲載します。 市から英語検定にチャレンジする皆さんへエールです...
-
4/25 【再掲】市教委から、矢羽根型路面標示について
- 公開日
- 2024/04/25
- 更新日
- 2024/04/25
お知らせ
先日の校長会で配付された文書を掲載します。 最近、道路に青い矢印のような表示、...
-
4/25 5月3日(祝)には吹奏楽部の演奏を聞きにお出かけください。
- 公開日
- 2024/04/25
- 更新日
- 2024/04/25
お知らせ
大和中学校吹奏楽部の演奏が学校外でされます。 可能でしたらぜひ行ってみていただき...
-
4/24 南魚沼市Youtubeチャンネルから
- 公開日
- 2024/04/24
- 更新日
- 2024/04/24
お知らせ
冬期間に除雪に関わっていただいた皆様に感謝しつつ掲載させていただきます。 『あ...
-
4/24 2学年朝会、前期学年委員長のあいさつ
- 公開日
- 2024/04/24
- 更新日
- 2024/04/24
学校行事
学年委員長の言葉を掲載します。 学年委員長になりました。私は一年生のときに学...
-
4/24 2学年朝会、前期学年委員のあいさつ2
- 公開日
- 2024/04/24
- 更新日
- 2024/04/24
学校行事
何人かの委員の皆さんが述べているように、学年の皆の協力が必要です。 みんなで成長...
-
4/24 2学年朝会、前期学年委員のあいさつ1
- 公開日
- 2024/04/24
- 更新日
- 2024/04/24
学校行事
前期学年委員の皆さんのあいさつを掲載します。 頑張ってください。それぞれの思いが...
-
-
-
-
-
4/24 2年総合、今年度の学習内容について説明
- 公開日
- 2024/04/24
- 更新日
- 2024/04/24
教育活動
1限の学活は体育館で今年度の総合的な学習の時間についてのガイダンスです。 今年度...
-
4/23 1年生GIGA活用指導、やはりGIGA世代
- 公開日
- 2024/04/23
- 更新日
- 2024/04/23
教育活動
生徒のGIGA指導にあたり、職員は学年部がチームとして副任があちこちの教室にまわ...
-
4/23 1年生GIGA活用指導、練習でGWを生活設計を記入
- 公開日
- 2024/04/23
- 更新日
- 2024/04/23
教育活動
ロイロノートはじめGIGA提出の練習として大型連休の計画を配付し、打ち込んで回収...
-
4/23 1年生GIGA活用指導、健康や心の観察もタブレットで
- 公開日
- 2024/04/23
- 更新日
- 2024/04/23
教育活動
先週に個々のタブレットの設定を学年集会で行いました。 個人設定が終わったところで...
-
4/23 3年道徳、時と場に応じた行動。電車の中で。
- 公開日
- 2024/04/23
- 更新日
- 2024/04/23
教育活動
心遣いができる大人とは?の次の問い。 電車の場面「おじさんと女性はどのような言動...
-
4/23 3年道徳、時と場に応じた行動。心遣いをわきまえた大人とは?
- 公開日
- 2024/04/23
- 更新日
- 2024/04/23
教育活動
ステップ2では「心遣いをわきまえた大人とはどんなことができる人?」という問い。 ...