新着記事

  • 7月4日 通信陸上新潟県大会 2

    女子リレーは、予選を6位で通過して、明日の決勝に挑みます。頑張れ!男子リレーは、惜しくも予選で敗れましたが、ベスト記録を出して健闘しました。お疲れさま!

    2025/07/04

    できごと

  • 7月4日 通信陸上新潟県大会

    通信陸上新潟県大会1日目が、デンカビッグスワンスタジアムで行われました。蒸し暑い中、それぞれがベストを尽くしました。共通男子走高跳 2位 記録 1m85 全国・北信越大会出場共通男子砲丸投 3位 記録...

    2025/07/04

    できごと

  • 7月3日 PTA教養委員会 給食試食会

    PTA教養委員会の事業で、給食試食会を行いました。塩沢学校給食センターにて、栄養教諭からの食育の話、給食センター見学、給食試食を行い、校舎に移動して、生徒の配膳の様子の参観と、盛り沢山の内容でした。運...

    2025/07/03

    できごと

  • 7月2日 千羽鶴作成

    今年度、南魚沼市では平和学習活動の一環として、広島平和記念式典派遣事業が実施されます。市内の各中学校から代表生徒2名ずつが参加します。それに伴って、市内各中学...

    2025/07/03

    できごと

  • 7月1日 校内意見発表会

    1時間目の時間に、校内意見発表会を行いました。全校生徒が国語の時間などで、日頃考えている自分の主張や考えを原稿にまとめました。その代表6名が全校生徒の前で、堂々とした態度で発表してくれました。6名とも...

    2025/07/01

    できごと

  • 7月1日 社会を明るくする運動

    犯罪や非行を防止し、立ち直りを支えるための「社会を明るくする運動」が行われました。塩沢地区の保護司の皆さんが、登校した生徒に「友だちを大切にしてね」などの声かけをしながら、ノートを生徒一人一人に手渡し...

    2025/07/01

    できごと

  • 7月1日 学校だより、ほけんだより、給食だより、月予定を更新しました

    学校だより(ゆずりは2号)、ほけんだよりNO.4、給食だより7月号、7月の予定をアップロードしました。「配布文書」からご覧いただけます。

    2025/07/01

    できごと

  • 6月30日 北越雪譜 絵話

    1年生の総合的な学習の時間で、塩沢学習を行っています。先日の鈴木牧之についての講演に引き続いて、今日は北越雪譜の絵話を地域のお二方からお越しいただいて行いました。生徒は興味津々で見入り、聞き入っていま...

    2025/06/30

    できごと

  • 6月30日 教育実習生公開授業 2

    先週、教育実習生の公開授業を紹介しましたが、今日は、もう一人が授業を公開しました。暑い中での走幅跳でしたが、声を張ってハキハキと指示を出しながら授業を進めていて、いい授業でした。協力してくれた2年4組...

    2025/06/30

    できごと

  • 6月27日 職業講話

    2年生を対象に職業講話を行いました。「働く・仕事に就くために今から学ぶべきこと」をテーマに、ハローワーク南魚沼から講師をお招きして、ハローワークの役割、働く意義、今やらなければならないことなどをお話し...

    2025/06/27

    できごと

各種証明書類等

もっと見る