新着記事
-
6月に中学校区の小中学校で実施した「八海健康WEEK」での「就寝時刻」と「メディア時間」部門のそれぞれ上位5クラスを表彰しました。八海中をベースに各小学校とオンラインでつなぎ、結果発表と表彰を行いまし...
2025/07/11
できごと
-
本日の1限から3限の各クラスの家庭科の授業で2年生が調理実習を行いました。今日のメニューは「鮭のムニエル」です。班のみんなで協力して、調理しました。完成したムニエルは、給食時にいただきました。次回は1...
2025/07/11
教育活動
-
7月10日(木)の生徒会専門委員会は1学期の最後の専門委員会でした。各委員会では1学期の活動の振り返りと反省、そして運動会の担当種目の打合せをしました。
2025/07/11
教育活動
-
1年生が総合的な学習の時間を2限~4限まで設定して福祉体験を行いました。南魚沼市社会福祉協議会から講師をお招きして、①福祉講話 ②高齢者疑似体験 ③ブラインドウォーク体験 の3つの体験活動を1時間ずつ...
2025/07/09
教育活動
-
1年生が総合的な学習の時間に「八海中の中の福祉」について壁新聞を作成しました。各学級の生活班で1枚、八海中の校舎内に見られる「もっと○○だったら安全なのに」、「○○すると便利なのに」と思うことを全員で...
2025/07/08
教育活動
予定
-
県総体1日目
2025年7月12日 (土)
-
県総体2日目
2025年7月13日 (日)
-
特別支援学校説明会
2025年7月14日 (月)
-
県総体3日目 吹奏楽中越地区大会
2025年7月19日 (土)