0716 低学年着衣泳
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
できごと
今日、低学年は水泳授業最終日。万が一水難事故に遭った時のための学習を行いました。ペットボトルをお腹に抱いて長く浮くコツを教わり、体験しました。その後、溺れている人を見かけた時の対処法も学びました。見つけたら、「大人に知らせる」「近くにペットボトルがあれば投げ入れる」「浮いていたら励ましの言葉をかける」です。教師が溺れ役になり、実際に助けを求める、ペットボトルを投げ入れる、声をかけるを行ってみました。その後は、今年度最後の水泳授業ということで、低学年が大好きな水遊び「貝殻拾い」を行いました。水中にもぐることも上手になりました。