南魚沼市立三用小学校
配色
文字
学校日記メニュー
感謝の気持ちを
3年生
3年生は今年、すいか栽培に挑戦しました。講師は、学校近くの農家の方です。お世話...
町を守る
3年生の社会科では、自分の住んでいる町について学習をします。もちろん、町の治安...
あいさつの輪を広げよう!
この2週間ほど、3年生担当の挨拶運動が行われました。毎朝、3年生が各教室を回り...
快晴の中で
先週末にはたくさん雨が降り、他地域では被害が出るほどでした。今週に入り、天気が...
社会科見学
小学校の近くには、水の郷工業団地があります。そこには大きな工場があります。その...
うまくうてるかな?
3年生の図工の一環で、くぎうちの練習。思い思いの形でくぎをうちました。思いの外...
朝ごはんをしっかりと
7月18日(木)、3年生は給食センターの山崎栄養教諭と朝ごはんの効用、大切さにつ...
スイカを収穫!
春に苗を植えて、3年生が世話をしてきたスイカ。7月16日(火)に収穫しました。天...
お店の工夫
社会科の学習としてお店の工夫を見学に行きました。近くのウオロク魚沼店に行きました...
すいかを守ってね
かなり実ってきた3年生のすいか。このまま順調に育って、収穫を喜びたいです。でも、...
証明書類等
その他資料
年間予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2025年5月
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 新潟県教育委員会
RSS