社会科見学 テーブルマーク
- 公開日
- 2017/09/14
- 更新日
- 2017/09/14
3年生
社会科では、「工場で働く人と仕事」という勉強をしています。わかば学年は、テーブルマークに行ってきました。授業の最初に、「冷凍食品って知っているかな?」と聞くと、「グラタン!チャーハン!」「ぼくんちは焼きおにぎりがあるよ!」と、発言していました。しかし、「テーブルマークという工場は知っているかな?」と聞くと、「テーブルマーク」という工場の名前は知っていても具体的に、どんな工場なのか知りませんでした。
子どもは、「一日どのくらい作っているのですか?」「何人で働いているのですか?」「どうやって冷凍にするの?」など、それぞれの疑問を解くために、社会科見学に行ってきました。工場では、「うどん」「お米」の製作工程を学んできました。「お米が、たくさん包まれている!」「浦佐の水がおいしいから、浦佐に工場があるんだ!」など、それぞれ学んだことをメモに残していました。また、見学の最後には、冷凍うどんの試食もしました。「おいしい!」「もちもちしている!!」と、笑顔でつぶやいていました。学習した内容は、一人一人が新聞にまとめていきます。