学校日記

10月15日は きのこの日!

公開日
2017/10/16
更新日
2017/10/16

3年生

 10月は、きのこの収穫時期です。その月の中日である10月15日を、「きのこの日」としています。南魚沼市は新潟県内で、きのこの生産量が1位です。また、浦佐地域は、「八色しいたけ」が有名であり、きのこは子どもにとって親しみのある食材です。
 先日、南魚沼地域振興局と生産者の方から、「きのこ」の出前授業を行っていただきました。きのこの栽培方法を説明していただいた中で、子どもは、「きのこは、いつの時期にとれるのですか?」「1日どのくらいとれるのですか?」と、疑問を解決しようとしました。
 また、実際にきのこの収穫をしたり、菌床にさわったりなど体験を通して学ぶこともできました。今後は、地域の特産品に親しみをもつだけでなく、その魅力を発信できるような活動をしていきます。