学校日記

がんばりました!「1年生ようこそプロジェクト」!

公開日
2019/05/17
更新日
2019/05/17

2年生

 新学期が始まり、1か月が過ぎました。4月には、「1年生を迎える会」での発表に加え、1年生に学校のことを教えることを目的とした「1年生ようこそプロジェクト」を行いました。お兄さん、お姉さんとしてデビューした2年生の子どもたち。はりきりながら、様々な活動に取り組んできました。
 第1弾「校歌を教えよう」では、校歌を上手に歌うコツを自分たちで考え、1年生に説明しました。また、1番だけでしたが、校歌を披露しました。大きく口を開けて、張り切って歌う姿に、子どもたちのやる気を感じました。
 第2弾「『1年生を迎える会』で歓迎の言葉を伝えよう」では、楽しいポーズを入れながら1年生に歓迎の気持ちを伝えました。少ない練習時間でしたが、みんなで力を合わせてよい発表ができました。
 第3弾「学校紹介をしよう」では、グループに分かれて、学校の校舎案内をしました。どんなときに使う教室なのか説明したり、廊下の歩き方や教務室、校長室の入り方などを教えたりしていました。
 1年生の立場に立ち、何を教えたらよいか考えたり、手をとって同じペースで一緒に歩いてあげたりする2年生の姿が頼もしく感じました。最後の感想発表では、1年生から「2年生が優しく教えてくれてうれしかった」という言葉をもらい、嬉しそうに微笑む2年生。教室が温かい雰囲気に包まれました。