避難訓練〜不審者対応〜
- 公開日
- 2023/11/02
- 更新日
- 2023/11/02
学校行事
10月31日(火)に不審者侵入を想定した避難訓練を行いました。南魚沼警察署員の方から不審者役をやっていただき、2年2組教室に不審者が侵入したという設定で職員が対応したり、全校児童が体育館に避難したりしました。子どもたちは真剣に訓練に参加し、落ち着いて素早く体育館に避難することができました。
体育館では、南魚沼警察署員の方や浦佐交番の方からお話をお聞きしました。不審者から距離をとって不審者を手の届く距離に入れないこと、防犯ブザーや防犯笛を積極的に使うこと、ランドセルが無い方が速いのでランドセルを置いて逃げることなど、学校外で不審者に遭遇したときの注意点も教えていただきました。夕暮れが早まっています。暗くなる前に帰宅する、複数で行動するなどにも気を付けて過ごしてほしいと思います。