南魚沼市立浦佐小学校
配色
文字
学校日記メニュー
浦佐の八色原
4年生
浦佐の八色原に行ってきました。昔の人々がどのように工夫して浦佐地域を発展させてき...
新潟への旅
4年生といえば、『県庁』への校外学習。新潟県の中心である新潟県庁と、理科の学習の...
鮭一括採捕場
隣の市、魚沼市にある鮭一括採捕場に見学に行ってきました。「先生、魚野川から鮭が捕...
学習発表会
「きらきら学年と言えば・・・ダンスでしょ〜。」と子どもたちの明るく元気な様子から...
マラソン大会
10月の大きな行事の一つであるマラソン大会。去年より、少し長くなったマラソンコー...
エコプラント魚沼
「燃えるごみと、燃えないごみを分けて毎週出してるよ。」「ペットボトルだけ出す日が...
<スマイル2年探検隊 〜1年生との交流会〜>
2年生
国語科「お話のさくしゃになろう」の学習で一人一人が自作のお話を作り絵本にしまし...
<スマイル2年探検隊 〜秋野菜栽培〜>
9月初めに、とっても小さな種を、一人3個ずつ蒔きました。芽が出て、間引きをして...
双葉子ども祭り
6年生
11月19日(木)に、小学校生活最後の双葉子ども祭りが行われました。各クラスが...
10月17日(土)に学習発表会を行いました。6年生は自分たちの学年の発表や高学年...
予定表
グランドデザイン
学校だより
いじめ防止基本方針
国際科に関する評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2015年12月
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 新潟県教育委員会
後山小学校 大崎小学校 赤石小学校 薮神小学校 三用小学校 大和中学校
RSS