南魚沼市立浦佐小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2学期終業式
学校行事
12月22日(金)で81日間の2学期が終了しました。2学期も子どもたちは様々な...
4年生〜お楽しみ会!〜
4年生
12月21日(木)4年生が体育館で2学期最後のお楽しみ会を開いていました。子ど...
1年生〜海外の生活や文化について知ろう!〜
国際科
国際科の学習の一環として、世界のお正月について学びました。日本との共通点や相違...
2年生〜牛木きのこ園見学〜
2年生
12月19日(火)2年生が牛木きのこ園さんに見学に出かけました。地域の名産の「...
国際科〜もうすぐクリスマス〜
クリスマスを間近に控えた今週は、国際科の授業でクリスマスにちなんだ学習をしてい...
どの本にしようかな?
冬休みまであとわずか。図書室では、1年生と2年生が冬休みに読む本を選んでいまし...
6年生〜トートバッグ作り〜
6年生
12月14日(木)家庭科室では、6年生がトートバッグ作りをしていました。自分の...
1年生〜書き初め練習〜
1年生
12月14日(木)1年生が書き初めの練習をしていました。1年生は硬筆で、課題は...
5年生〜電流のはたらき〜
5年生
12月11日(月)5年生では理科の「電流のはたらき」の学習をしていました。今回...
4年生〜のぞましいおやつの取り方は?〜
12月11日(月)4年生では栄養教諭による食の指導が行われていました。おやつは...
3年生〜空き容器の変身!〜
3年生
12月11日(月)3年生も図工の学習をしていました。空いたペットボトルやビンに...
1年生〜にょきにょきとびだせ!〜
12月11日(月)1年生が図工の学習をしていました。息を吹き込むと、箱から細長...
学習参観・学年懇談会・PTA校内美化作業
12月8日(金)は学習参観日でした。大勢の保護者の皆様からご来校いただき、大変...
3年生〜菊の片付け〜
12月8日(金)に3年生が春から育ててきた菊の片付け作業を行いました。地域の指...
メディア機器を適切に使うために
12月7日(木)に外部講師をお招きして、全学年でメディア接触コントロール学習会...
双葉こども祭り
12月5日(火)午前、子どもたちが楽しみにしていた児童会行事「双葉こども祭り」...
学校だより
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2023年12月
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 新潟県教育委員会
後山小学校 大崎小学校 赤石小学校 薮神小学校 三用小学校 大和中学校
RSS