学校日記メニュー

学校日記

7/3 ネット・リテラシーを学ぶ

公開日
2024/07/03
更新日
2024/07/03

教育活動

 4年生の6時間目は道徳の授業でした。インターネットリテラシーの学習です。インターネットリテラシーとは「インターネットを適切に使いこなす能力」のことです。「技術的に」だけではなく、「被害者にも加害者にもならないよう、トラブルを回避しながら正しく利用する能力」です。様々な事例で「してはいけないこと」「よく考えて決めること」は何か考えました。クイズ形式になっている問題に取り組みながら、使う時間、課金、個人情報、不適切な言動の投稿など、さまざまな問題点について学びました。