学校日記メニュー

学校日記

9/2 きれいな川、汚い川

公開日
2024/09/02
更新日
2024/09/02

教育活動

 4年生の1時間目は総合の授業でした。電子黒板には汚れてヘドロが浮いている川の水面が表示されています。1学期に行った学校脇に流れる川の生き物調べで見つけた虫や魚を振り返り、「きれいな川」や「汚い川」とはどういうものなのか考えました。「ゴミやヘドロが浮いているような【人間が汚した】川は生き物が住まない。大雨などで泥水のように濁った【自然の力できれいではなくなった】川には生き物がすんでいる」ことを確認しました。次回は水質調査を行うようです。