学校日記メニュー

学校日記

9/10【1年4年】学び方それぞれ

公開日
2025/09/10
更新日
2025/09/10

教育活動

「個別最適な学び」を目指して、様々な学習形態や課題を考えて授業を行っています。

1年生は、前時の学習のふり返りを先生の代わりの「○○先生」として児童が行いました。「10より大きいかず」の学習で、10のかたまりとばらを分けて10といくつと考えたり表記をしたりしました。いざ説明するとなると、よく話せないこともあります。他の友達の励ましやヒントで説明できた満足感を得たり、繰り返して話すことで、理解が定着し自信をつけたりします。一斉に一つのことを学習するよさがります。

4年生は、社会科で災害の対応について自治体がどんなことをしているか、調べてまとめました。一人一人調べたい自治体について検索をしたり動画を見たりしながら、学習を進めました。2,3人で調べたり1人で進めたりし、それぞれやりやすい方法や場所を選んで学習しました。動画を見合ったり話し合ったりしながら進めるために、場所を選んでやることも良い方法です。