学校日記メニュー

学校日記

9/11 洪水について調べよう

公開日
2024/09/11
更新日
2024/09/11

教育活動

 3年生の1時間目は総合の授業でした。ダム見学から発展した「洪水」についての学習です。「今日の学習のめあて」をプリントに記入しますが、これまでのように先生が黒板に書いた文を書き写すのではありません。先生が言うめあてを聞き取り、プリントに書いていきます。聞いたことを、考えながら漢字を使って書いていきます。「考える力」「読む力」の育成につながります。その後、昭和44年に起きた「魚野川洪水」のことを学習しました。また、南魚沼市で降水量が多い月、洪水が発生するとどんなことが起きるのかについて考えました。