10/11 315×190?190×315?
- 公開日
- 2024/10/11
- 更新日
- 2024/10/11
教育活動
4年生の4時間目は算数の授業でした。「315人が電車に乗ります。1人分の電車賃が190円のとき、全体ではいくら掛かりますか」という問題に取り組んでいました。まずはどういう式を立てたらよいか周りの人と話し合いました。出された考えは2つ。「190×315」と「315×190」の2つの式です。出される答えは同じですが、問題の意味を考えるとどちらかになります。「~だから・・・だと思いましたが、他の人はどうですか?」という発言があり、それを受けて別の子が自分の考えを述べていました。自分の考えを言うだけでなく、全体に問いかけたり、切り返す発言がいいですね。
+4