学校日記メニュー

学校日記

12/2 デジタルウェルビーイングとは?2

公開日
2024/12/02
更新日
2024/12/02

教育活動

 4,5,6年生のインターネットリテラシー講演会、後半の様子です。宿題としてお家の人に書いてもらってきた「ネット利用に関わる願い」を読んだり、有名YouTuberの言葉を紹介してもらったりしながら、「インターネットは世界中につながっている。そして、その先には必ず人がいる」ということや「個人のものでも、誰がどのようにネットを利用したのかは記録されている」ということを知りました。また、普段、スマホやタブレットを使っているときの姿勢が身体にどんな影響があるのかも学びました。
 最後に「私の宣言」として、これからどんなことを守ってメディア機器を使うのかを書きました。今日、子どもたちはプリントを家庭に持ち帰り、「私の宣言」を保護者の皆様に紹介し、宣言を守るために「自分は」そして「家族は」どうするのかを話し合うことになっております。保護者の皆様、ご協力をお願いします。