12/6 アンケートへのご協力ありがとうございました
- 公開日
- 2024/12/06
- 更新日
- 2024/12/06
お知らせ
御多用の中、学習参観のアンケートのご協力いただきありがとうございました。一部抜粋してご紹介いたします。なお、いただいたご意見につきましては、来年度に向けて検討していきたいと思います。
なお、ダンス発表会のアンケート結果につきましては、学校だよりに掲載いたしました。学校HPの配付文書内にも掲載しておりますので、ご覧ください。
・参観は先生や子供を始め、学校全体でどんな参観にするかがすごく感じられるのでどんなやり方でもすごく楽しいです!
先生方には本当に感謝です。 ありがとうございました!
・3年生のクイズは、みんなで考えて、クイズの出し方も工夫しててすごいと思いました。1年生も上手にみんなで音読できていたと思います。
・1年生らしく元気よく発表していました。
前に出てきちんと自分の意見を伝える子もいて素晴らしかったです。
・2年生の町たんけんの発表は、一人一人が聞いたこと感じたことを発表できていてよかったです。他の子が発表してる間も、ちゃんと人の発表を静かに聞けていて2年生になって成長したなーと思いました。
・クイズや劇など、楽しめました。大体のスケジュールも出してもらえたので、兄弟間の行き来もしやすかったです。
・今年度は鼓笛の衣装を来て発表する機会が例年より減ってしまったため、貴重な時間でした。移杖式のあと、寒い中でしたがみんなで写真 をとる時間などをとっていただき、ありがたかったです。
他の学校にはない伝統ある素敵な行事だと思います。先生方の準備やご苦労も本当に感謝です。 授業参観も6年生のこの時期にふさわしいユニークな内容でとても良かったです。保護者参加型なのも、子どもたちとふれあいながらの進行で楽しめました。
ありがとうございました。
・他の子の発表の時も、みんなで盛り上げようとする様子が一体感や団結力を感じとても素晴らしかったです。
・声の大きさや教科書を読む速さもみんながちょうど良く、発表を意識しているのが分かりました。
保護者が見守る中で緊張したと思いますが、大きな声を出してよく頑張っていたと思います。
・子供達も保護者もみんなが参加型の内容で、楽しめる授業でした。眠気がくる時間帯ですが、1人1人がイキイキしていて楽しそうでした。
・突破クイズ、楽しめました。子供たちが普段家で楽しんでいるテレビ番組やキャラクターと組み合わせたのは良いアイデアだと感じました。子供たちが大変生き生きとしていて良かったです。
・純粋な読み上げ発表ではなく、子どもたちが書いた絵を使っての(現代版)紙芝居式の発表で、場面を想像して表現するということも併せてできた工夫が感じられる音読発表で良かったです。(「我が子の絵を見つけられるか!?」という楽しさもありました。) クイズでは学校のこと、先生が好かれていること、子どもたちの元気いっぱいな姿が見られて良かったです。ありがとうございました。
・衣装を着ての演奏はとても素敵ですが、寒い体育館で手足がかじかむ中、楽器を演奏することはと・ても難しかったと思います。それでも一生懸命頑張る子ども達の姿を見て、素晴らしいと思いました。今回はRPGがフルバージョンになり、最後のポーズも決まっていてカッコよかったです。限られた時間の中で色々大変だったと思いますが、ご指導いただきありがとうございました。
・見ている人が多いなか、恥ずかしがらずに一生懸命大きな声で発表していて、感動しました。たくさん練習をして頑張ってきたことと思います。先生方もご指導ありがとうございました。
・鼓笛は寒い中、一生懸命演奏していて素晴らしかったです。6年生は、将来の夢のとこをみさせていただきましたが、一人一人それぞれの夢があって英語で発表なんて難しいとおもいましたがみんなが素敵な発表で素晴らしかったです!
・鼓笛移杖式は素晴らしい演奏でした!
来年は今の5年生達に頑張って欲しいです! 1年1組の発表を見ました! みんなが大きい声で発表してて素晴らしかったし、お面も上手に出来てて可愛かったです!突破問題もユーモアがあって楽しかったし、知らないことも知れて良かったです。
先生方には本当に感謝です。 ありがとうございました!
・3年生のクイズは、みんなで考えて、クイズの出し方も工夫しててすごいと思いました。1年生も上手にみんなで音読できていたと思います。
・1年生らしく元気よく発表していました。
前に出てきちんと自分の意見を伝える子もいて素晴らしかったです。
・2年生の町たんけんの発表は、一人一人が聞いたこと感じたことを発表できていてよかったです。他の子が発表してる間も、ちゃんと人の発表を静かに聞けていて2年生になって成長したなーと思いました。
・クイズや劇など、楽しめました。大体のスケジュールも出してもらえたので、兄弟間の行き来もしやすかったです。
・今年度は鼓笛の衣装を来て発表する機会が例年より減ってしまったため、貴重な時間でした。移杖式のあと、寒い中でしたがみんなで写真 をとる時間などをとっていただき、ありがたかったです。
他の学校にはない伝統ある素敵な行事だと思います。先生方の準備やご苦労も本当に感謝です。 授業参観も6年生のこの時期にふさわしいユニークな内容でとても良かったです。保護者参加型なのも、子どもたちとふれあいながらの進行で楽しめました。
ありがとうございました。
・他の子の発表の時も、みんなで盛り上げようとする様子が一体感や団結力を感じとても素晴らしかったです。
・声の大きさや教科書を読む速さもみんながちょうど良く、発表を意識しているのが分かりました。
保護者が見守る中で緊張したと思いますが、大きな声を出してよく頑張っていたと思います。
・子供達も保護者もみんなが参加型の内容で、楽しめる授業でした。眠気がくる時間帯ですが、1人1人がイキイキしていて楽しそうでした。
・突破クイズ、楽しめました。子供たちが普段家で楽しんでいるテレビ番組やキャラクターと組み合わせたのは良いアイデアだと感じました。子供たちが大変生き生きとしていて良かったです。
・純粋な読み上げ発表ではなく、子どもたちが書いた絵を使っての(現代版)紙芝居式の発表で、場面を想像して表現するということも併せてできた工夫が感じられる音読発表で良かったです。(「我が子の絵を見つけられるか!?」という楽しさもありました。) クイズでは学校のこと、先生が好かれていること、子どもたちの元気いっぱいな姿が見られて良かったです。ありがとうございました。
・衣装を着ての演奏はとても素敵ですが、寒い体育館で手足がかじかむ中、楽器を演奏することはと・ても難しかったと思います。それでも一生懸命頑張る子ども達の姿を見て、素晴らしいと思いました。今回はRPGがフルバージョンになり、最後のポーズも決まっていてカッコよかったです。限られた時間の中で色々大変だったと思いますが、ご指導いただきありがとうございました。
・見ている人が多いなか、恥ずかしがらずに一生懸命大きな声で発表していて、感動しました。たくさん練習をして頑張ってきたことと思います。先生方もご指導ありがとうございました。
・鼓笛は寒い中、一生懸命演奏していて素晴らしかったです。6年生は、将来の夢のとこをみさせていただきましたが、一人一人それぞれの夢があって英語で発表なんて難しいとおもいましたがみんなが素敵な発表で素晴らしかったです!
・鼓笛移杖式は素晴らしい演奏でした!
来年は今の5年生達に頑張って欲しいです! 1年1組の発表を見ました! みんなが大きい声で発表してて素晴らしかったし、お面も上手に出来てて可愛かったです!突破問題もユーモアがあって楽しかったし、知らないことも知れて良かったです。
・鼓笛隊は練習の頑張りが伝わるくらい完成度が高かったです。
・4年生は自分達で段取りを決めて発表したと聞いて、成長を感じました
ありがとうございました!
・4年生は自分達で段取りを決めて発表したと聞いて、成長を感じました
ありがとうございました!