学校日記メニュー

学校日記

5年生 代かき・田植えをしました。

公開日
2016/06/14
更新日
2016/06/14

できごと

 5月31日(月)に「代掻き」6月6日(月)に「田植え」をしました。5年生の総合的な学習の時間のテーマは「環境」です。そこで、環境学習の一環として稲作体験の計画を立てました。
今回の稲作体験では、地域の板鼻喜久雄さんからお手伝いしていただいています。これまでも作業の指導や苗の管理などしていただいてきました。これからも稲作についての学習や稲管理などたくさんお世話になります。また、南魚沼市商工観光課の「南魚沼きりざいDE愛隊」の方にもお手伝いしていただいています。6月4日(土)に行われた、PTA親子行事では「南魚沼きりざいDE愛隊」についての話などをしていただき、大変勉強になりました。
 月曜日は絶好のコンディションの中で「田植え」をすることができました。急遽NHKの取材もあり、田植えの間はドキドキ・わくわくしました。みんなで協力して植えた結果、まっすぐ植えることができました。