3、4年生 起震車体験
- 公開日
- 2016/10/20
- 更新日
- 2016/10/20
できごと
10月14日(金)に起震車体験を行いました。地震のゆれを体験し、地震が起きたときの危険性を知り、どのように身を守るのかを学びました。
3年生は、震度3〜7までのゆれを体験し、4年生は、中越地震のゆれを体験しました。そして、教員が東日本大震災のゆれを体験しました。子どもたちからは、「すごくこわかった。」「家がくずれたらどうしたらいいのかな。」「机の下にかくれるだけで大丈夫なのかな。」と言った感想が聞かれました。
本当に地震が起こったとき、自分の命を守るのは、自分です。そして、その時の行動によって自分の命が守れるかが決まります。
今回の起震車体験は、子どもたちの考えを深める貴重なものとなりました。