2/7 文脈から意味を考える
- 公開日
- 2024/02/07
- 更新日
- 2024/02/07
教育活動
3年生の2時間目は国語の授業でした。「ゆうすげ村の小さな旅館」という物語文を段落ごとに音読し、分からないことばの意味を調べていました。音読しているときに、指で追いながら読んだり、鉛筆で線を引きながら読んだりなど工夫している子がたくさんいました。分からないことばで出てきた「引き上げる」には4つの意味があったので、「お客さんが旅館を・・・」という文脈から意味を判断しなければならないことを学びました。それにしても辞書に貼ってある付箋の数がすごいです。