-
10/30 がんばりメッセージの記入、ありがとうございました
- 公開日
- 2022/10/30
- 更新日
- 2022/10/30
教育活動
各学年の発表を見ての「がんばりメッセージ」の記入、ありがとうございました。
また、最後に後片付けをお手伝いいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。 -
10/30 6年生 終わりの言葉
- 公開日
- 2022/10/30
- 更新日
- 2022/10/30
教育活動
最後に6年生の代表児童が終わりの言葉を述べました。
-
10/30 鼓笛隊の演奏
- 公開日
- 2022/10/30
- 更新日
- 2022/10/30
教育活動
鼓笛隊の演奏の様子です。
-
10/30 鼓笛隊入場
- 公開日
- 2022/10/30
- 更新日
- 2022/10/30
教育活動
いよいよ最後の発表、鼓笛隊の入場です。
-
10/30 6年生は地球で起きていることクイズ」
- 公開日
- 2022/10/30
- 更新日
- 2022/10/30
教育活動
6年生は「地球で起きていることクイズ」と「コンドルは飛んでいく」の合奏です。
-
10/30 5年生は「あの日の思い出」
- 公開日
- 2022/10/30
- 更新日
- 2022/10/30
教育活動
5年生は「みんなで語ろう あの日の思い出」として妙高宿泊体験について発表しました。
-
10/30 4年生は「地震が起きたらどうしよう?!」
- 公開日
- 2022/10/30
- 更新日
- 2022/10/30
教育活動
4年生は「地震が起きたらどうしよう?! 防災について学んだこと」の発表と「茶色の小びん」の合奏です。
-
10/30 3年生は「ここがすごい!」
- 公開日
- 2022/10/30
- 更新日
- 2022/10/30
教育活動
3年生は校外学習の成果「三国川ダム、イオン、消防署のここがすごい!」の発表です。
-
10/30 2年生は「できるようになったこと」
- 公開日
- 2022/10/30
- 更新日
- 2022/10/30
教育活動
2年生は各教科での「できるようになったこと」の発表です。
-
10/30 1年生は「大きなさつまいも」
- 公開日
- 2022/10/30
- 更新日
- 2022/10/30
教育活動
1年生の発表は「大きなさつまいも」の劇とダンスです。
-
10/30 歌舞伎クラブの発表からスタート
- 公開日
- 2022/10/30
- 更新日
- 2022/10/30
教育活動
いよいよ学習発表会が始まりました。まずは歌舞伎クラブの発表です。
-
10/30 子ども達の晴れ舞台を
- 公開日
- 2022/10/30
- 更新日
- 2022/10/30
教育活動
本日は学習発表会です。ご来校いただき、子ども達の晴れ舞台をご覧いただけたらと思います。
日程は以下のとおりです。
8:40〜 9:05 開場(1〜3年生及び歌舞伎クラブの保護者)
9:10〜 9:25 歌舞伎クラブ発表
9:40〜 9:50 1年生発表
9:50〜10:00 2年生発表
10:00〜10:10 3年生発表
10:10〜10:25 休憩、保護者入れ替え(4〜6年生保護者開場)
10:25〜10:35 4年生発表
10:35〜10:45 5年生発表
10:45〜10:55 6年生発表
10:55〜11:15 休憩
11:15〜11:25 5,6年生鼓笛発表
11:25〜11:30 6年生終わりの言葉
保護者の皆様の入り口は小学校玄関となります。
中学校校舎への渡り廊下から表示がありますので、それにしたがってお進みください。
なお、先日ご案内したように、子ども達のステージ発表の様子をZoomにて配信します。ご自分のお子さんではない学年や歌舞伎クラブ、鼓笛の発表につきましては、そちらでご覧ください。 -
10/28 準備完了!あとは本番を待つのみ!
- 公開日
- 2022/10/28
- 更新日
- 2022/10/28
教育活動
6年生の準備の続きです。「がんばりボード」を設置してくれたり、いろいろな表示を貼ってくれています。みんなが声を掛け合い、笑顔で協力しながら準備してくれたおかげで短時間で完了しました。さすが、最高学年!
-
1/28 さすが、最高学年!
- 公開日
- 2022/10/28
- 更新日
- 2022/10/28
教育活動
6時間目に6年生が学習発表会の会場準備を行いました。180個もの椅子を運んでキレイに並べてくれたり、ステージ横看板に飾り付けをしてくれたり、靴にテープを巻き付け歩き回って床のごみを取ってくれたりしました。
-
10/28 「頑張ったね!」 メッセージカード
- 公開日
- 2022/10/28
- 更新日
- 2022/10/28
教育活動
4時間目は全校でメッセージカードの記入をしました。自分の学年の人、そしてリハーサルを見た他学年に向けてメッセージを書いて渡します。
-
10/28 上学年リハーサル 〜6年生〜
- 公開日
- 2022/10/28
- 更新日
- 2022/10/28
教育活動
6年生の様子です。
-
10/28 上学年リハーサル 〜5年生〜
- 公開日
- 2022/10/28
- 更新日
- 2022/10/28
教育活動
5年生のリハーサルです。
-
10/28 上学年リハーサル 〜4年生〜
- 公開日
- 2022/10/28
- 更新日
- 2022/10/28
教育活動
4,5,6年生の上学年は3時間目にリハーサルを行いました。4年生の様子です。
-
10/28 頑張るぞ、オーッ!
- 公開日
- 2022/10/28
- 更新日
- 2022/10/28
教育活動
最後に1,2,3年生みんなで「頑張るぞ、オーッ!」
-
10/28 下学年リハーサル 〜3年生〜
- 公開日
- 2022/10/28
- 更新日
- 2022/10/28
教育活動
3年生のリハーサルです。1,2年生は3年生が出すクイズに挑戦していました。