学校日記メニュー

学校日記

「トライアングルスマイル」を合い言葉に、子どもたちの笑顔があふれる五十沢小学校であるために職員一同全力で取り組みます。引き続き、子どもたちの笑顔を日々発信していきます。

  • 【5・6年生】 課外スキースタート!!

    公開日
    2018/11/30
    更新日
    2018/11/30

    できごと

     来年2月8日(金)の親善スキー大会に向けて,課外スキーが始まりました。平地には雪がありませんので,体育館で基礎練習を行いました。子どもたちは,スキーに乗るためのポイントを学び,その後,靴を脱いで靴下で滑ってみました。回数を重ねるごとに,スキーに乗る感覚をつかんでいました。雪が積もり,雪上で練習するのが楽しみです。

  • 全学年 ダンス全体練習Part2

    公開日
    2018/11/29
    更新日
    2018/11/29

    できごと

     12月7日(金)のダンス大会本番に向けて,ダンス全体練習を行いました。今回は,講師の先生を二人お招きし,きずな班ごとにアドバイスをいただきました。「笑顔で」「動きを大きく」「変化を付ける」など,具体的に教えていただくことで,よりよいダンスに仕上げることができそうです。
     ダンス大会本番は,たくさんの皆様からご来校いただきたいと思います。ご多用とは思いますが,よろしくお願いいたします。

  • 全学年 楽しい笛の音楽会

    公開日
    2018/11/21
    更新日
    2018/11/21

    できごと

     グループABさんがいろんな曲を演奏し、リコーダーの仕組みや種類などを教えてくださいました。すごく小さなリコーダー「チッチェーノ」には、みんな興味津々!3年生から始まるリコーダー。今日の演奏を聴いて、子どもたちのやる気が一気に上がりました。
     4年生は、トミオカホワイト美術館で、城内小、大巻小、五日町小の4年生と一緒に、演奏を聴きました。

  • 全学年 めざせ! いか勉マスター

    公開日
    2018/11/21
    更新日
    2018/11/21

    できごと

    五十沢小学校では、家庭学習で宿題の他に行う学習を「いか勉」と呼んで、全学年で取り組んでいます。その中で、すばらしい「いか勉」をしてきた子を「いか勉マスター」に認定し、「いか勉マスターカード」を渡すことにしました。「いか勉マスター」のノート(コピー)は中央階段踊り場に掲示されています。めざせ!いか勉マスター!!

  • PTA奉仕作業大変ありがとうございました!!

    公開日
    2018/11/20
    更新日
    2018/11/20

    できごと

     PTA奉仕作業へ多数の皆様が参加してくださいました。普段の掃除では手が回らない場所や,子どもたちだけでは難しい場所の掃除を,PTA作業として行いました。親子で協力しながら,校舎をピカピカにすることができました。これで気持ちよく学校生活を送ることができます。ご協力,大変ありがとうございました!!

  • 全学年 ダンス!ダンス!ダンス!

    公開日
    2018/11/16
    更新日
    2018/11/16

    できごと

    児童会行事「ダンス大会」に向けての練習にみんな励んでいます。今日の昼休みは「縦割り班遊び」の予定でしたが、どのグループもダンスの練習に変更!高学年の指導を受けながら初めての1年生も楽しそうでした。本番の12月7日が楽しみです。

  • 一人一鉢を植えています

    公開日
    2018/11/09
    更新日
    2018/11/09

    できごと

     来年3月の卒業式に向けて,全校で一人一鉢を植えています。全校で育てる花は,パンジーです。これから大切に育てることで,卒業式を彩ってくれることでしょう。

  • 来年度新1年生の皆さん来校

    公開日
    2018/11/05
    更新日
    2018/11/05

    できごと

     来年度新1年生として入学する子どもたちが,就学時スクリーニング検査のために来校してくれました。少し緊張していた様子でしたが,きちんと座って落ち着いて検査を受けることができました。2月22日(金)には,一日体験入学を行います。また会えるのを楽しみにしています。