学校日記メニュー

学校日記

「トライアングルスマイル」を合い言葉に、子どもたちの笑顔があふれる五十沢小学校であるために職員一同全力で取り組みます。引き続き、子どもたちの笑顔を日々発信していきます。

  • 12/23 1月6日に会いましょう

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    教育活動

     給食の後、子ども達は下校していきました。両手に重たい荷物を抱えて帰る子もいれば、昨日おとといで計画的に持ち帰って今日は内履きだけという子もいました。
     1月6日には全員そろって元気な笑顔で3学期がスタートできることを願っています。

  • 12/23 たくさん食べられるようになりました

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    教育活動

     1,2年生がお替わりに並んでいるところです。春先にはあまり食べられなかった1年生もたくさん食べられるようになりました。
     全ての食缶が空っぽの写真は6年生です。欠席者が数人いても完食とはすごい!変な気を遣うことなく気軽にお替わりができて、たくさん食べられる。これも安全で安心して過ごせる学級の大切なポイントです。

  • 12/23 2学期最後の給食2

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    教育活動

     4,5,6年生の給食風景です。

  • 12/23 2学期最後の給食

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    教育活動

     今学期最後の給食の様子です。1,2,3年生です。

  • 12/23 2学期の汚れ落とし

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    教育活動

     そして、各自が自分のロッカーや下駄箱、引き出しをキレイにしたり、机椅子の脚のほこりを取ったりしました。

  • 12/23 各学年の学活の様子 6年生

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    教育活動

    6年生の様子です。

  • 12/23 各学年の学活の様子 5年生

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    教育活動

     5年生の様子です。

  • 12/23 各学年の学活の様子 4年生

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    教育活動

    4年生の様子です。

  • 12/23 各学年の学活の様子 3年生

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    教育活動

     3年生の様子です。

  • 12/23 各学年の学活の様子 2年生

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    教育活動

     2年生の学活の様子です。

  • 12/23 各学年の学活の様子 1年生

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    教育活動

     各学年の学活の様子です。宿題を配付したり、2学期の振り返りをしたり、そして担任の先生から1人ずつに「頑張ったこと」などコメントを伝えながら通知表が手渡されます。
     1年生の様子です。

  • 12/23 聞く側も素晴らしい

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    教育活動

     代表の子ども達が発表しているときの、聞いている人たちの姿勢や態度も素晴らしかったです。

  • 12/23 2学期に頑張ったこと

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    教育活動

     今日は終業式です。1年生と6年生の代表児童が「2学期に頑張ったこと」を発表してくれました。持久走記録会、親善陸上大会、学習発表会、ダンス大会、そして学習について、全校の前で堂々と発表してくれました。しかも、一度も原稿を見ずにです!

  • 12/22 2学期最後の授業2

    公開日
    2022/12/22
    更新日
    2022/12/22

    教育活動

    4年生はおもしろ段ボールボックスと本の紹介文の続きです。
    5年生はZoomの練習をしていました。
    6年生は算数で比例・反比例の単元のまとめの問題に取り組んでいました。

  • 12/22 2学期最後の授業です

    公開日
    2022/12/22
    更新日
    2022/12/22

    教育活動

     明日は終業式と学活になりますので、今日の5時間目が2学期最後の授業となります。
    1年生は図書室で冬休み用の本を借りていました。
    2年生は算数の単元のまとめプリントをやり、終わった人はiPadのアプリで学習を進めていました。
    3年生は国語の意見文を隣の人とペアで発表し合っていました。

  • 12/22 かなり分厚い本を

    公開日
    2022/12/22
    更新日
    2022/12/22

    教育活動

     6年生は冬休み用の本を選んで借りてました。かなり分厚い本を選んだり、「小野妹子の伝記ないかなぁ。」と探したりする子がいて、さすが6年生!

  • 12/22 できるようになったこと

    公開日
    2022/12/22
    更新日
    2022/12/22

    教育活動

     1年生は体育の授業でした。2学期後半に授業で行った鉄棒とマット運動の振り返りをしていました。「できるようになったことや頑張ったこと」と「マット運動で気をつけていたこと」について書いていました。「側転と壁登り倒立ができるようになったんだよ!」と教えてくれる子がいました。

  • 12/22 2年生もZoomの練習

    公開日
    2022/12/22
    更新日
    2022/12/22

    教育活動

     2年生も4時間目にZoomの練習をしました。みんなの顔を画面に出すにはどうすればいいか教え合ったり、画面に映った友達に向かって手を振ったりしている子がいました。

  • 12/22 クラスレク

    公開日
    2022/12/22
    更新日
    2022/12/22

    教育活動

     3年生は体育館でクラスレクを行っていました。前半はドッヂボール、後半は助けオニです。子ども達は元気いっぱい体を動かしていました。

  • 12/22 最後の総仕上げ

    公開日
    2022/12/22
    更新日
    2022/12/22

    教育活動

     4年生の3時間目の様子です。国語の「好きな本紹介」と図工の「おもしろ段ボールボックス」を完成させようと一生懸命でした。